Now Loading...

新着・セミナー情報

適性検査 Compass に新機能(面接サポートシート・マッチングシート)を追加しました。

2019年2月26日(水)より、適性検査 Compass に新機能を追加しました。

追加した新機能は、以下の2点です。

1.面接サポートシートの追加

適性検査Compassの採用判定レポートを面接時に活かしやすくするため、応募者の判定に応じた質問例を表示しています。ストレスの傾向や、採用判定レポートの行動予測・注意点の評価に応じて面接時に確認しておきたい項目などをまとめたレポートです。

面接サポートシート イメージ

2.マッチングシートの追加

受検者の特性と類似性が高い(及び低い)対象者を一覧にするシートです。モデル社員とのマッチングや、タイプの似た面接官のリストアップなどに活用できます。

マッチングシート イメージ

 

適性検査Compass(コンパス)のサンプル受検を3名様まで無料でご利用いただけます。是非ご利用ください。

⇒お申込書は コチラ

30年度『福岡女子大学女性トップリーダー育成研修』終了しました

福岡女子大学主催(運営:株式会社ストローク)で実施いたしました、

「女性トップリーダー育成研修」は下記日程を実施し終了いたしました。

・平成30年11月15日(木)~11月17日(土) の2泊3日宿泊研修

・平成31年 1月22日(火) の日帰りフォローアップ研修

20名の女性役員や将来の女性幹部候補者の方が参加され、各分野のトップの方の講演やグループワークを行い、トップとして必要な素養を身に着け、ネットワークを構築していただきました。

 

■概要
1. 研修期間(全2回)
第1回 平成30年11月15日(木)~11月17日(土) ※2泊3日宿泊研修
第2回 平成31年 1月22日(火) ※日帰りフォローアップ研修

2. 研修会場および宿泊先
第1回 ハイアットリージェンシー福岡(福岡市博多区博多駅2-14-1)
第2回 福岡女子大学

3. 受講対象 企業・団体等で部長や課長等の管理職にある女性、幹部候補の女性、
または、所属する企業、団体等から推薦を受けた女性

4. 定員  20名

5. 受講料 150,000円(税込。研修期間中の宿泊費及び飲食費を含む。)

■研修の特色
手続論や技術論だけでなく、女性トップリーダーとして成長するための志や感性(創造性、人間性、倫理 性、哲学)、教養、行動、ネットワークを身に着けることを目的にカリキュラムを構成。
・産学官の各界で実績のある著名な講師を多数招聘している。
・地元経済界トップとの意見交換会(夕食会)、ロールモデルとのランチディスカッションなどをプログ ラムに取り入れ、自由な雰囲気の中で将来の目標となる方々との意見交換ができる。
・宿泊研修にすることにより、普段の生活から遮断された「非日常空間」で集中力が増し、高い効果や発 想が得られる。参加者のコミュニケーションが深まり、ネットワーク構築が期待できる。

 

ホームページ:福岡女子大学地域連携センターホームページ

30年度『福岡女子大学女性トップリーダー育成研修』

福岡女子大学では「次代の女性リーダーを育成」を建学の精神として、より良い社会づくりに貢献できる女性の育成に努めており、学生だけではなく、社会人女性を対象とした研修プログラムの実施にも取り組んでいます。
平成27年8月に女性活躍推進法が公布・施行され、一般事業主に女性活躍の取組みの行動計画策定が求められるなどの社会的背景を鑑み、本学では、女性役員や将来の女性幹部候補者を対象に、トップとして必要な素養を身に着け、ネットワークを構築するための研修「女性トップリーダー育成研修」を、平成28年度に引き続き実施いたします。

■概要
1. 研修期間(全2回)
第1回 平成30年11月15日(木)~11月17日(土) ※2泊3日宿泊研修
第2回 平成31年 1月22日(火) ※日帰りフォローアップ研修

2. 研修会場および宿泊先
第1回 ハイアットリージェンシー福岡(福岡市博多区博多駅2-14-1)
第2回 福岡女子大学

3. 受講対象 企業・団体等で部長や課長等の管理職にある女性、幹部候補の女性、
または、所属する企業、団体等から推薦を受けた女性

4. 定員  20名

5. 受講料 150,000円(税込。研修期間中の宿泊費及び飲食費を含む。)

■研修の特色
手続論や技術論だけでなく、女性トップリーダーとして成長するための志や感性(創造性、人間性、倫理 性、哲学)、教養、行動、ネットワークを身に着けることを目的にカリキュラムを構成。
・産学官の各界で実績のある著名な講師を多数招聘している。
・地元経済界トップとの意見交換会(夕食会)、ロールモデルとのランチディスカッションなどをプログ ラムに取り入れ、自由な雰囲気の中で将来の目標となる方々との意見交換ができる。
・宿泊研修にすることにより、普段の生活から遮断された「非日常空間」で集中力が増し、高い効果や発 想が得られる。参加者のコミュニケーションが深まり、ネットワーク構築が期待できる。

■お申込方法
福岡女子大学地域連携センターホームページからお申し込みください。

ホームページ:福岡女子大学地域連携センターホームページ

topへ戻る

株式会社ストローク

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通4-10-10紙与天神ビル 2F

TEL:092-721-4197 FAX:092-721-6430

●関連リンク

株式会社ACR

株式会社ブレイクスルー